ご相談テーマ
教育ICTの活用・導入のポイントは?
近年、相当数の教育関連のICT関連のツールやコンテンツが登場してきています。情報も多くなるなか、選択肢が増えるほどに使い方が重要になってきます。ツール提供側はよい部分を伝えるため、本当に自塾環境にあっているか、適したタイミングなのかなど不安はつきないかと思います。様々な点から検討が必要です。また、ICTやDXを混在して考えている方も多い現状です。売上や利益重視のコンサルとは違う、ICT活用によるワークライフバランスという視点、新しい働き方などもあります。そんな視点を交えつつ、ツールやコンテンツに溺れないために、実情に合わせた塾運営の情報整理をサポートします。
動画教材・ICTコンテンツの選別は?
新型コロナの流行によって、教育業界にもデジタル化の波が大きくやってきました。
毎月のコストに見合う、適切な運用をする上で、選別はとても大切です。初期導入費用も発生することから、慎重に選別をしていく必要があります。うまく活用できれば、大きな学習効果をもたらす動画ですが、間違えると大やけどを負ってしまいます。それぞれの環境に即した選別のポイントなどをアドバイスいたします。
どこから手をつけていいのかわからない!
これまで、チョーク1本、ペン1本で授業をしてきた先生方から非常に多くいただく相談です。少子化のスピードが著しい地方の塾の先生方からすれば、避けられないデジタル教材やICTツール。長く現場主義で取り組んできたからこそ、失敗はできない!そんなお悩みも多くいただきます。貴塾で何を優先して取り組みたいのかを、丁寧に明らかにしつつ、何からスタートをしていくべきなのか?をアドバイス・サポートいたします。
高校生指導やってみたいけど、何すればいい?
中学生指導がメインとなっていた塾が、そのまま持ち上がるということも少なくはないと思います。高校のテストのフォローだけという実情も少なくないのではないでしょうか?
大学受験も多様化しているからこそ、高校生のニーズも多様化しています。すべてをマンパワーで乗り切ることは、難しいからこそ、デジタルと仕組みを構築すれば、これまでの指導を通じて本当に生徒を理解している先生方のかかわりがいきていきます。
非受験学年向け、受験学年向けなどに向けたサービス構築のお手伝いをいたします。
プログラミングや英会話どうしてる?本当に必要?
教育制度改革や指導要領の改定などを理解していくことで、これらの学習や取り組みが今後どうつながっていくのか、把握することができます。また地域で、こういったテーマをきっちりと説明して、提案できるかどうかは集客や教育感度の高い家庭にアプローチしやすくなります。地域で選ばれる、生き残るためにも、ぜひ新しい学習領域として深めていっていただくのがよいと思います。都内の家庭向けに実際にどのように、説明していて、どのような設計をしているかなどの実例を交えてレクチャーもさせていただいております。高校生指導とも非常に相性がよいテーマです。
その他テーマ等はご相談ください。
上記の他、教育関連の課題解決に関するご相談を多くいただいております。
教室運営をしておりますので、ご依頼にお応えできないケースもありますが、予めご了承ください。
費用について
お問い合わせください。規模・期間など異なります。